危機一髪

マスター&マネージャー

2014年06月28日 16:58


いつも紅葉の時期には行くのですが、あのヌルヌルを
体感したくてソロツーです


行き先は梅ヶ島。
昨年の秋、両親を連れて行って以来になります。





静岡市内で用事を済ませ、街中を抜け北へ。


何度も通っているはずの道ですが、相変わらず
こんなにトンネルあったかな?なんて思いながら
黄金の湯へ到着。


駐車場には全然車が止まっていない
お休み???と思いましたがやってました^^;


入館料が700円に上がってる。
2010年の記事は500円になっていたから
この4年で200円もあがったんだ~


ほぼ貸し切り状態でしたが、地元のおばさんと
お話ししていたら温泉宿は500円で入浴させてくれるそう。
ここはカルキ臭もするし、今度はもう少し上まで行って
源泉に近い温泉街で入浴させてもらおう


もう、すっかり夕方
のんびり帰っていたらニホンザルと遭遇です
いつも、もっと早い時間帯に帰るから遇わなかったけど
道の真ん中にいたからビックリしました。



そして、静清バイパスに乗ろうと右折レーンに。
片側3車線の広い道路です。
さすがに帰宅ラッシュの時間帯は車が多い。
対向車も右折レーンにズラズラ並んでいます。


2車線ある直進のレーンに1台の車が停車。
赤信号から矢印の右折信号が出ました。
私も出ようとしたその瞬間。
1台の車が猛スピードで直進してきます。
対向の右折待ちの車の列で直前まで見えませんでした。


 急ブレーキと同時に右に傾いている私はバランスを崩して
あの転倒が蘇ります
一瞬の間にいろんなことが頭を駆けめぐり、ここで転倒したくないと必死にこらえました
渾身の力を振り絞りおりゃ~と体制を立て直してセーフ。
事なきを得ました


危機一髪
もう1秒早くスタートを切っていたら事故に遭っていたかもしれません。
いくら私が出だしでもあんなスピードではねられたら、一溜まりもありませんから。


本当に助かりました。
守ってくれているすべてのものに感謝です。
気をつけなきゃ
改めて気が引き締まる思いでした。



関連記事