2013年11月01日
行ってきましたプチツーリング
最近の「Hamazo」さん 夜は全く写真をサーバーに上げられない・・・
どうも仕様変更をされから 動きが悪い・・・・
それとも無料割り当て容量の(900MB)に対して、残りが78MBとなっているのが原因なのか?
結局 夜に記事を作るのを諦めました・・・
さて、昨日の定休日は ヒジョーに暖かく、バイク日和になりましたので
常連様 「ブルーさん」と一緒に近所へプチツーリングへ出かけました♪

どうも仕様変更をされから 動きが悪い・・・・
それとも無料割り当て容量の(900MB)に対して、残りが78MBとなっているのが原因なのか?
結局 夜に記事を作るのを諦めました・・・
さて、昨日の定休日は ヒジョーに暖かく、バイク日和になりましたので
常連様 「ブルーさん」と一緒に近所へプチツーリングへ出かけました♪

まずは、浜松の フォトカフェ さんへ・・・・

10月は 2002年にげんらくでも個展を開催して頂いた「坂田チハル」さんの作品展が開催されているということで、最終日になっちゃったけど、ようやく行くことが出来ました(^-^)
その時はまだ高校生だったので、絵画が中心でしたが、今回はハンドメイドのウサギちゃんがメイン♪





どれもぬくもりの有る作品で、女性らしさがあふれた作品ばかりでした♫
それから手作業の細かさ・・・ これはバイクイジリにも共通する部分が有るかも^^;
また「げんらくでも個展開催」お願いしますね(^-^)
さて、丁度お昼なので、ランチを頂くことに(^-^)
今回は「カレーのランチ」を頂きました♪


これにデザートとドリンクが着くのですが、それは写真を撮る前に完食(笑)
ちょっとピリッ!と辛みの効いた、大人なカレーでしたので、ルーが残ってしまって^^ごはんのおかわりをお願いしちゃいました♪
もちろん美味しかったですよっ(^-^)
ランチの後は、フォトカフェさんの近所 「ナップス」へ
マスター号の配線をやり直すために カプラー類と ヨンパチ号とブルー号のホイールへ使うバルブを購入♪
いつも平日にしか行かないけど、こんなに沢山バイクが停まっているのを見たのは初めて^^

ナップスを後にし「ブルーさん」がまだバイクで走った事が無い・・・という「オレンジロードへ」
いつも東側の道からしかアクセスしないので、途中道を間違えたり(笑)しながらどうにか到着^^

国民宿舎側から三ヶ日インターまで・・・・
途中バイクには一台しかすれ違わなかったし、車に至っては一台も走っていなかったので、ものすごくスムーズに気持ちよく流すことが出来ました♪ 感謝♫

その後「浜名湖レイクサイドウェイ」を走り湖西へ抜け、新居から国一のハマナバイパスへ上がり損ねて、旧道を大人しく走って
磐田の「ジャンボエンチョー」へ・・・・

お目当ての「ピンストライプテープ?」が無かったのは残念・・・・
やっぱり、カー用品店に行かないと無さそうです・・・
いつもバイクで走るときは山ばかりなので、 込み込みの道にヘロヘロになってしまったけど、これはこれで良い想い出になりました♫
ご一緒してくれた 「ブルーさん」 ありがとう(^-^)
来週も天気になるとイイな~

10月は 2002年にげんらくでも個展を開催して頂いた「坂田チハル」さんの作品展が開催されているということで、最終日になっちゃったけど、ようやく行くことが出来ました(^-^)
その時はまだ高校生だったので、絵画が中心でしたが、今回はハンドメイドのウサギちゃんがメイン♪





どれもぬくもりの有る作品で、女性らしさがあふれた作品ばかりでした♫
それから手作業の細かさ・・・ これはバイクイジリにも共通する部分が有るかも^^;
また「げんらくでも個展開催」お願いしますね(^-^)
さて、丁度お昼なので、ランチを頂くことに(^-^)
今回は「カレーのランチ」を頂きました♪


これにデザートとドリンクが着くのですが、それは写真を撮る前に完食(笑)
ちょっとピリッ!と辛みの効いた、大人なカレーでしたので、ルーが残ってしまって^^ごはんのおかわりをお願いしちゃいました♪
もちろん美味しかったですよっ(^-^)
ランチの後は、フォトカフェさんの近所 「ナップス」へ
マスター号の配線をやり直すために カプラー類と ヨンパチ号とブルー号のホイールへ使うバルブを購入♪
いつも平日にしか行かないけど、こんなに沢山バイクが停まっているのを見たのは初めて^^

ナップスを後にし「ブルーさん」がまだバイクで走った事が無い・・・という「オレンジロードへ」
いつも東側の道からしかアクセスしないので、途中道を間違えたり(笑)しながらどうにか到着^^

国民宿舎側から三ヶ日インターまで・・・・
途中バイクには一台しかすれ違わなかったし、車に至っては一台も走っていなかったので、ものすごくスムーズに気持ちよく流すことが出来ました♪ 感謝♫

その後「浜名湖レイクサイドウェイ」を走り湖西へ抜け、新居から国一のハマナバイパスへ上がり損ねて、旧道を大人しく走って
磐田の「ジャンボエンチョー」へ・・・・

お目当ての「ピンストライプテープ?」が無かったのは残念・・・・
やっぱり、カー用品店に行かないと無さそうです・・・
いつもバイクで走るときは山ばかりなので、 込み込みの道にヘロヘロになってしまったけど、これはこれで良い想い出になりました♫
ご一緒してくれた 「ブルーさん」 ありがとう(^-^)
来週も天気になるとイイな~