2014年07月01日
ブログ移転のお知らせ

ついにこのブログも容量が一杯になり、画像が上げられなくなりました。
少し前にお知らせさせて頂きました通り今後は下記ブログで更新して参ります。
新ブログアドレス http://genraku2.hamazo.tv/
このブログ同様 ご愛顧頂けますようお願い申し上げます<(_ _)>
Hamazoさん まだまだお世話になりますね♪
2014年06月30日
今日のライダーさん♪

今日は神尾駅に行った帰りに寄って下さった「ブルーさん」。 タイミング良くお越しくださったRZRライダーさんを交えてしばし3人でバイク談義に花が咲きました(^-^) (スズキ/GSX400Sカタナ)

ご近所の常連様。 RZとRDはずでにお持ちだったのですが、三台目のヤマハ2ストをレストアして乗り始めたそうですが、「キャブがグズグズでセットが出ない・・・」とお嘆きでした・・・ この後も数度、お店の前を行ったり来たりしてキャブセットに専念されてましたがどうでしか?^^ (ヤマハ/RZ250R)
2014年06月30日
昨日のライダーさん♫12台
お待たせしました。昨日UP出来なくて、ゴメンナサイ(∩_∩)ゞ
土曜日が雨で日曜日は晴れました♪
お陰様で たくさんのライダー様にお越し頂きました(^-^)/

バイクはお久しぶりの「kit1701さん」 お約束通り週末にバイクでお出掛け下さいました(^-^)b 今日は一番乗りでのご来店でしたが、この後はセブンに乗り換えて出撃ですか?(^-^) (ヤマハ/FZ750改FZ1100)

暫くぶりでお出かけ頂いた名古屋の女性ライダーさん。 昨晩は竜洋のキャンプ場でキャンプ。 夜中には雨が降ってしまってテントが濡れて撤収が大変だったそうです^^ 新車から乗られて、もうすぐ10万キロの愛機がステキ♫ (ホンダ/CBR250F)

磐田のお客様。 70歳を越えてからバイクに目覚め、この度晴れて中型バイクに乗り換えられました。 このバイクなら高速道路に乗れるので、この夏に九州へ行く予定を立てていらっしゃるそうです(^-^) 応援していますよぉ~♫ (ホンダCB223S)

百式改さんもバイクでお越しくださいました。 先週末はナゴヤドームへ野球観戦へ行って来られたのですが、残念ながら応援しているチームは負けちゃって・・・・ 試合後は仲間と反省会をして帰ってきたそうです^^ 負けても楽しそうデス(≧∀≦) (ホンダ/CB400SF)

掛川の常連様。 この後タイヤ交換へ行かれると言うお話でしたので、記念に交換前の画像を確保・・・ 今度はライフのことも考えて、ツーリングタイヤをチョイスされるそうです。 (カワサキ/KZ1000MarkⅡ)

今日はがっこー帰りの「Einくん」。 メガ盛りのアレを食べてきたと言うお話でしたが、さすが!!まだ若いね^^ オジサンにはもう無理だな~ぁ(≧∀≦) でも、一度トライしてみたい気持ちもあります^^ (ヤマハXT250X)

このところ日参してくれている若いライダーさん♫ 今日は友達とNAPSやUPガレージなどを見てきたそうです。 350のエンジンがずーっと売りに出ているそうですが、サスガに高くて買えないとか^^ (ヤマハ/RZ250R)
§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§

豊橋より二台で初ご来店ありがとうございます♫ めちゃんこ懐かしいですね。 最近では殆ど見なくなってしまいましたがZZRのご先祖様。 やはり車格は大きいですねぇ~(^-^) (カワサキ/ZX-10)

お連れ様の愛機も1000CCですが最新式(^-^) 足つき性が良くなるようにリアのリンクプレートを交換されていました。 出来ればリアに合わせて、フロントも少し下げるとさらに足付き性が良くなると思いますよっ(^-^) (カワサキ/Z1000)
§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§

いつもパンを買いに来てくだる磐田の常連様。 今回はマフラーが武川のアップタイプに交換されていました。 さすがに50ccなので、交換しても性能が大きく変わることは無かったそうです。 (ホンダ/スーパーカブ50)

もうすっかりお馴染みの「ブルーさん」。 丁度ご来店頂いた喫煙組と即席のオープンカフェで会話が盛り上がっていました♫ またいつでもマッタリしに来てくださいねっ(^-^) (スズキ/GSX400Sカタナ)

このところ3週末連続でお越し頂いている磐田の常連様。 愛知県から引っ越してきて、まだ間もないのですが、「げんらく」の定連様方とはすっかり顔なじみに♫ もっともっと遠州を楽しんでくださいマセ(^-^) (ハーレーダビッドソン/FLS)
2014年06月30日
2014年06月30日
2014年06月29日
今日は
朝8時から10時半まで地元の河川美化で草刈り。
土手だけなら楽なのですが、例年 川の中まで入り 草刈りをします。
その後 その草を土手の上げるのですが、それが大変で・・・・
お陰で、開店前からヘロヘロ・・・・

日射しも厳しかったので、日頃日陰で仕事をしている人間にはキツかった・・・
その疲れを癒やす間も無く 仕事突入で、サスガに今日はクタクタです・・・
お陰様でたくさんのライダーさんにもお出かけ頂いたのですが、写真UP&記事はまた明日以降にさせてください。
ゴメンナサイ。
今日は早めに休みます。
2014年06月29日
ありゃもう夕方です
今日は暑かったですね~

かき氷のご注文が多かったです


関東からバイク乗りの仲間も久しぶりに寄ってくれました

お仕事がハードだったようで大部痩せていてビックリ

夏の合宿にも誘いましたが来てくれるかな~?
2014年06月28日
梅雨まっただ中のライダーさん♫
昼間は小雨が降ったり止んだり・・・・
そんな中、雲の切れ間を縫ってお出かけ下さったライダー様です。

栃木県へ引っ越して行ってしまう「Ryoちゃん」。 転職の合間を縫い、御朱印巡りで京都へ行った帰りに寄ってくれました。 この前までは富士宮・・・ どんどん遠くへ行ってしまいます(涙) また帰省したときは気軽に寄ってね♫ (ホンダ/VTR1000F)

「岩魚さん」は全然バイクに乗る時間が取れない・・・・ それでもと思い、近所を回ったついでに寄り道してくれました。 ちょっとでも気分転換になったみたいで、ヨカッタです。 でも、バイクに乗れなくて「禁断症状」が出るなんて、すっかり真のライダーさんです♫
2014年06月28日
卵牛乳アレルギー対応デコレーションケーキ@静岡浜松磐田袋井掛川

「mamikoさん」 お誕生日オメデトウゴザイマス!!
新しい歳が素敵な一年になります様お祈りしています(^-^)

今回ご予約頂いたのは「卵・牛乳」を使わないケーキ。 でも、見た目は普通のデコレーションケーキ(^-^)v
甘い「ルピアレッドメロン」が手に入りましたので、カットして飾り付けてみましたが気に入って頂けましたでしょうか? 添えてあるのは「ミントの花」♪ 今が花盛りなんですよっ♫
大切な日のお手伝いをさせて頂くことが出来て光栄です。
「げんらく」では小麦を使わないデコレーションケーキも製作できますので、お問い合わせはお気軽に(^-^)
2014年06月28日
事故
お昼過ぎ、お店スグ西側の交差点で、軽自動車同士の事故が有りました。
救急車2台にレスキューも来て、県道は一時渋滞に。
事故の当事者になってしまった方は大変だと思いますが、怪我などの状況が酷くないことを祈るばかりです。

事故の状況をうかがい知ることはできませんでしたが、ハンドルを握るときは さらに用心深くならなければ・・・と思いました。
どうぞ、皆さん安全運転で。
2014年06月28日
2014年06月28日
クコの実のパン
今朝は雨が降ったり止んだり・・・
はっきしないお天気です。
くこの実に含まれる成分には、老化防止の効果が見込まれています。
また女性には嬉しい効能、顔の色つやを高めてくれると言われています。

強くオススメしたい逸品です♪(^-^)
2014年06月27日
バイク乗りがたくさん♪


一見ノーマルの様ですが、実は細々したトコロがカスタムされていて、いぶし銀的な仕上がりになっています^^ カーボンパーツを多用したいそうですが、さすがに金銭的にキビシイというお話でした^^ (ホンダ/CBR1000RR)
§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§§



「石○兄さん」もパラパラパラ~♪と軽快なチャンバー音を響かせながらお越し下さいました。 即席ガーデンCafeも気に入って頂けてみたいで、何よりです^^ (ホンダ/NS400)

リアサスをOHしてからは初CBの「senさん」。 やはりOHする前とした後では走りに違いが出たとか♪ これでまたFが元気になりましたね(^-^)b (ホンダ/CB750Fc改Fb)
と、たくさんのライダーさんお越し頂いた訳ですが、実は同じ時間帯には「ひ-くん」「kit1701さん」「PEAKYさん」もお車でお越し頂き、しばしバイク談義となっていました♪
アリガタイ事です(^-^)b
また遊びに来る感覚で 気軽にお出かけくださいね~っ♪
2014年06月27日
夕方は
ライダーDayでした (≧∀≦)

店内は意外と暑かったので、即席のテラス席を設置し、夕方以降は続々とご来店頂くライダーさん方とバイク談義とタバコ談義 (≧∀≦)に花が咲きました^^
真夏と真冬には出来ない芸当ですが、 この季節ならでは♪
皆さん、心地よい空気感に癒やされた事でしょう(笑)
さて、明日の営業も頑張ろうっと\(^-^)/
2014年06月27日
2014年06月26日
2014年06月25日
バイク乗りはNS乗り

2014年06月25日
お店も穏やかでした(≧∀≦)
寒気が入り込んでいるお陰か、涼し目の一日でした。
でも、夕方には黒い大きな雲が西から流れて来て、風も一瞬強まりました。

6時過ぎには雲が抜け、夕日も見えました(^-^)

その雲は東へ流れて行きました・・・

さて、明日は定休日。 お天気も良い予報ですから、どこかへ走りに行きたいなぁ~~
2014年06月25日
パワー全開
今朝は笠原小学校2年生が恒例の「まちたんけん」に来てくれました。
総勢24名 6班に分かれていますが、げんらくへは3班ずつまとまって、はるばる1.6kmの道のりを歩いてきてくれましたよ(^o^)

ちょっと難しい酵母の話や子ども達からの質問もたくさん出て
開店前のげんらくはパワー炸裂という感じでした


本日の試食は「山ぶどう」のパン。
どの子も「おいしい~






また長い道のりを歩いて次の目的地へ向かいます。
こんなに小さかったんですね~
うちの子も毎日6年間通ったんですから・・・
げんらくのこと、少しは分かってもらえたと思います。
私たちもエネルギーをたくさんいただきました

小学校の先生が若々しいのは、毎日パワーをもらっているからでしょうか?
子ども達の感想も楽しみです
