2013年10月18日

梅ヶ島の紅葉情報2013年

昨日は昼間 暑いくらいでしたが、あまり体調が良くなったので
マネージャーを見送ったあと、久しぶりに愛機の洗車♪



しばらく放置されていたので、埃とホイールは油でドロドロだったのが



キレイになりました(^-^)


梅ヶ島の紅葉情報2013年


キレイになると、なんとなく走ってみたくなるのが人情?^^


水気を飛ばすためにも ちょいとひとっ走りしよう♪



マネージャーは「梅ヶ島へ行く」と言っていたから 追いかけるついでに、今度のNSミーティングでお世話になる宿までの時間を 下調べすることに




まずはNSくんに、久しぶりのご飯♪

梅ヶ島の紅葉情報2013年

ガソリン高くなったねぇ・・・・





新東名を利用する予定なので、「森・掛川IC」へ

梅ヶ島の紅葉情報2013年




補修したクランクケースからのオイル漏れを確認すると

梅ヶ島の紅葉情報2013年

大丈夫みたい♪




新東名はいつ走っても、真っ直ぐな上に 同じような景色が永遠続いて つまらない! けど、オイル漏れ確認のためエンジンへ負荷を掛ける意味合いで 良いペースで「新静岡IC」へ到着。




ゲートを出たところで、もう一度クランクケースを確認!

梅ヶ島の紅葉情報2013年

漏れ無し!!  OK! OK! 




新静岡ICから出て 約10分ほどで お世話になる宿へ到着♪

梅ヶ島の紅葉情報2013年

前もって、ストリートビューで確認しておいてよかった(^-^)




その後、マネージャーが「梅ヶ島から」帰って来るかも知れないので

新東名 新静岡ICの出口のトコロに新しく出来たコンビニでしばし休憩・・・

梅ヶ島の紅葉情報2013年



30分ほど待ったけど、来ない・・・・



休憩したら、体調も回復してきたので


そんじゃぁ~ 大好きなくねくね道が連続する梅ヶ島まで行ってみよう!



しかし!!!  走れど 走れど、 すれ違わない・・・・



「赤水の滝」まで来ちゃったよぉ~

梅ヶ島の紅葉情報2013年

紅葉は まだだね・・・(+_+)




ついに梅ヶ島温泉 黄金の湯に到着・・・・

梅ヶ島の紅葉情報2013年

辺りを見渡しても CBRは止まっていない・・・・



なんでだろう??



もしかして ガケから落ちた? なんてことを考えながら




仕方が無いので、今来た道を戻ります。




割合良いペースで走ってみたけど、追いつかない・・・・





追いかけるのは諦めることにしたんだけど、バイパスで帰る気になれなかったので、もう一度新東名に乗って帰ることに




トイレ休憩で 初めて新静岡SA(下り)に寄ってみた

梅ヶ島の紅葉情報2013年

ココのSAは 出入り口のランプの作りがものすご~く特殊なのね(≧∀≦)




家まで帰り着けるとは思うけど、回した分燃費が悪くなってるので

念のために ガス補給♪

梅ヶ島の紅葉情報2013年



その後、「森・掛川IC」まで回るのがかったるく感じて来たので バイパスへのアクセスの良い「島田・金谷IC」で新東名を下り、そのままバイパスを使って帰ってきました。




約200Kmほどのショートツーリングでしたが、やっぱり、バイクは楽しいね♪




そしてNS最高!!(^-^)




で、はまぞうブログを読んでくださっている人にはネタバレだけど

マネージャーに会えなかった理由は こういう事でした^^



お互いに携帯を持ってないのでね(≧∀≦)







同じカテゴリー( ツーリング)の記事
危機一髪
危機一髪(2014-06-28 16:58)

う゛~イタイ
う゛~イタイ(2014-06-20 12:39)

ツーリングの
ツーリングの(2014-05-31 16:20)


Posted by マスター&マネージャー at 21:55│Comments(0) ツーリング NS400R
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅ヶ島の紅葉情報2013年
    コメント(0)