2006年06月08日
教えて!
子供が小1の時、縦から書いていたので、注意をしようと思って確認したらやっぱり縦から。
同級生は、皆、横から書くんです。
お店で聞いても殆どの方が横から。
その中でも昨日来店された遠州横須賀1652さんは、かなりショックを受けていました。
これは、ブログで聞いてみようと言う話しになったのです。
その中で、興味深いコメントを頂いたのはのつまさん。
字って年代によって書き順がかわるのですか?
どうしてだろう? そんなの困るなぁ~ ( ̄~ ̄)ゞ
習字の場合、時として書き順をかえる例もあるそうですが、なぜ書き順が
変わるのか真相を聞きたいです。
実はこれで年が分かっちゃいますね(*^_^*)
私も縦からって習いました。
でも子供達は上の横棒からって習ってました・・。
長女に書き順を教えて怒られた”思い出”の字です・・。
私も縦からって習いました。
でも子供達は上の横棒からって習ってました・・。
長女に書き順を教えて怒られた”思い出”の字です・・。
字って年代によって書き順がかわるのですか?
どうしてだろう? そんなの困るなぁ~ ( ̄~ ̄)ゞ
習字の場合、時として書き順をかえる例もあるそうですが、なぜ書き順が
変わるのか真相を聞きたいです。
どなたか、知っていますか?
ゼヒ教えて下さい。お願いします。
ゼヒ教えて下さい。お願いします。
Posted by マスター&マネージャー at 20:54│Comments(5)
│■その他 日記■
この記事へのコメント
書き順、ショックでした(><)
昨晩、知人の書道家に話をきいたところ「正の字を書くときを考えればわかるよね?」って言われて納得したつもりでした。
でも、一晩寝たらやっぱり納得いかず、町内の書道塾の先生にまた聞いてみたら、その先生は「横」からでした。
その書道塾にあった本でも縦からの書き順が紹介されていましたが、その下に『世間で広く書かれている書き順』として上横からの書き順も紹介されていました(@_@)
漢字って難しいですね。
昨晩、知人の書道家に話をきいたところ「正の字を書くときを考えればわかるよね?」って言われて納得したつもりでした。
でも、一晩寝たらやっぱり納得いかず、町内の書道塾の先生にまた聞いてみたら、その先生は「横」からでした。
その書道塾にあった本でも縦からの書き順が紹介されていましたが、その下に『世間で広く書かれている書き順』として上横からの書き順も紹介されていました(@_@)
漢字って難しいですね。
Posted by 1652 at 2006年06月08日 22:11
こんばんは!
僕は高校の時に、漢字っていうもんは縦棒が優先なんだ! って習いました。
なので迷った時には全て縦からにします☆
でも十とかは横から書きますよね。
上や止は縦じゃないと書けないです、僕は。
僕は高校の時に、漢字っていうもんは縦棒が優先なんだ! って習いました。
なので迷った時には全て縦からにします☆
でも十とかは横から書きますよね。
上や止は縦じゃないと書けないです、僕は。
Posted by キョウセイ at 2006年06月08日 22:21
★1652さん
へぇーーそうなんだーー。
『世間で広く書かれている書き順』ねぇ~。
ソレは、間違いだよっていう指摘はなかったのかしら?
それも認められているってこと?
まぁいいんだけど…(^^ゞ
★キョウセイくん
ほぉ~やっぱり縦から書く人もいるのね。
マスターも縦からなんです。
自信を持って書いて下さい!!
へぇーーそうなんだーー。
『世間で広く書かれている書き順』ねぇ~。
ソレは、間違いだよっていう指摘はなかったのかしら?
それも認められているってこと?
まぁいいんだけど…(^^ゞ
★キョウセイくん
ほぉ~やっぱり縦から書く人もいるのね。
マスターも縦からなんです。
自信を持って書いて下さい!!
Posted by マネージャー at 2006年06月09日 15:30
オイラ縦から書いてますけど文科省が横から先に書くよう指導してるのかと思ってました
自動車のハンドルの回し方、教習所で教えるのとBMWドライビングスクールは腕を交差させる方法教えるけど運転テクニック本では送りハンドルと呼ばれる手法教えるのににているかも、、、
自動車のハンドルの回し方、教習所で教えるのとBMWドライビングスクールは腕を交差させる方法教えるけど運転テクニック本では送りハンドルと呼ばれる手法教えるのににているかも、、、
Posted by タナカ at 2006年06月09日 17:26
★タナカさん
縦ですかぁ~文科省の指導も縦ですから、今のままで大丈夫ですね。
そしてまた、ハンドルの回し方と絡めるなんぞは、サスガ○○○ですね(^o^)
縦ですかぁ~文科省の指導も縦ですから、今のままで大丈夫ですね。
そしてまた、ハンドルの回し方と絡めるなんぞは、サスガ○○○ですね(^o^)
Posted by マネージャー at 2006年06月09日 20:31